森沢洋介さんが提唱している「英語上達完全マップ」というものがあります。これは英語の初学者がTOEIC900点を狙えるような英語力を身につけるための道筋が記されています。詳細は書籍で読めますし、Webサイトも用意されています。

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2005/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 56人 クリック: 1,306回
- この商品を含むブログ (113件) を見る
ちなみにこの「英語上達完全マップ」を検索サイトで検索すると、英語上達完全マップを実際に試された方の感想が出てきますが、概ね好評のようです。
そんなわけで、私もエンジニアとして一段レベルを上げるため、英語の学習を6月から本格的にはじめてみました。
1ヶ月目の学習方法
英語上達完全マップでは英語力のレベルが書かれています。
これによるとレベル1は外国人に話しかけられても、知っている英単語を並べることと身振り手振りでコミュニケーションをとるのが精一杯で、TOEICは300点台どまりとなっています。私は1年前にTOEICを受けましたが、270点しかとれなかったためレベル1程度の実力しかないようです。
英語上達完全マップは膨大な量のコンテンツのため、下記サイトにまとめられている学習方法を参考にしました。
学習内容
英語耳
![英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる 英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51LKdoaFvnL._SL160_.jpg)
- 作者: 松澤喜好
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2010/08/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
発音の練習用として読みました。「英語上達完全マップを10ヶ月やってみた」でも書かれているように、発音を意識しだすと簡単な文章もスムーズに読めなくなります。また、発音記号を覚えればわからない英単語を調べた時に発音記号を見て読み方も分かるので、最初に発音の練習をするのはよいことだと思いました。
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2009/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 21人 クリック: 322回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
森沢さんの著書の音読パッケージの本を買いました。実際に音読をやってみたのですが、今の私にはレベルが高く、やり通す自身が無かったため、リスニングの段階まで完了して一度中止とすることにしました。ただ、音読は効果的なトレーニングらしいのでもう少しレベルを上げてから再挑戦したいと思います。
総合英語Forest 7th Edition

- 作者: 石黒昭博
- 出版社/メーカー: 桐原書店
- 発売日: 2013/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (19件) を見る
文法学習用に読みました。Forestを選んだ理由としては「英語上達完全マップを10ヶ月やってみた」でも学習されているからもありますが、私の近しいエンジニアが文法学習としてForestを選んでいたからというのが大きいです。まだ序盤しか読んでいないため効果は感じませんが、3回は読み直すつもりで長い目で見ていこうと思います。
スタディサプリ ENGLISH
リクルートが提供している英語学習用のアプリです。私はiPhoneアプリとWebアプリから利用しています。
このアプリを選んだ理由としては「リスニング」と「スピーキング」の学習ができるところにあります。特にスピーキングに関しては独自の音声認識機能で発音のチェックが行えるので、実際の英会話で外国人の先生と会話する際に恥ずかしい気持ちがある初学者には気軽にスピーキングの練習ができる貴重なアプリだと思います。
レアジョブ英会話
上記でリアルな英会話は恥ずかしいと記載していますが、やはり実際の英会話を行わないとコミュニケーション能力が身につかないと思い、オンライン英会話にも手を出しています。レアジョブ英会話にした理由は私が仕事で利用しているエージェントからの紹介で、補助金が出るという理由から選びました。レアジョブ英会話の講師はフィリピン人が多く、DMM英会話のようなヨーロッパやアメリカ系の外国人がいないため、国ごとのイントネーションの特徴がわからないのがマイナスですが、英語力の高いフィリピン人講師ばかりなのでハズレを引くことが少ないのが良いと思います。
1ヶ月目の学習時間
- 【発音】 英語耳
- 30分
- 【総合】 スタディサプリ ENGLISH
- 3時間
- 【英文法】 Forest
- 10時間
- 【英会話】 レアジョブ英会話(英会話以外の予習含む)
- 12時間