先月に引き続き英語の学習を行いましたので8月の記録を残したいと思います。
学習内容
総合英語Forest 7th Edition

- 作者: 石黒昭博
- 出版社/メーカー: 桐原書店
- 発売日: 2013/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (19件) を見る
今月もメインは文法でした。最低限の文法がわからないと森沢さんが薦めている音読と瞬間英作文の効果が薄いと言われています。8月は文法を15時間はやりたいです。
先月こんなこと書いていましたが8月は9時間しか出来ませんでした。転職活動で時間を取られたためと言い訳しておきます。
Duolingo
先日参加したJuly Tech Festaで知った英語アプリです。まだ初めたばかりなので効果は未知数。
レアジョブ英会話
英会話は少しモチベーションが下がってきました。普段レッスンしていただいている方は日本語が喋れず、事前にレジュメを読み込んだりして準備する必要がありました。しかし最近その方の予約が取りずらく、別の方の予約を取るようにしていました。別の方というのが日本に住んでいたこともあり日本語がかなり通じるので緊張感が無くなってしまったのが原因だと思います。
7月は予約が取りづらかった講師の方が8月の途中から復活しました。日本語が通じないので緊張感あるレッスンが受けられます。レッスン回数は転職活動で時間が取られたため7回しか出来なかったのが勿体ない。9月は10回を目指します。
3ヶ月目の学習時間
- 【英文法】 Forest
- 9時間(総計25時間)
- 【英会話】 レアジョブ英会話(英会話以外の予習含む)
- 7時間(総計24時間)
- Duolingo
- 1時間(総計1時間)
今月はいくつかの学習方法を断捨離しました。代わりにJuly Tech Festaで仕入れたDuolingoを始めてみました。9月中にヒアリングマラソンを開始したいと思います。