先月に引き続き英語の学習を行いましたので5月の記録を残したいと思います。
5月の目標
アルクのヒアリングマラソンは1年間で1000時間英語に触れるのが目標となっております。そのため1ヶ月あたり約84時間学習する必要があります。4月は17時間しかできなかったので、目標は25時間としました。
学習内容
ENGLISH JOURNAL
![[音声DL付] ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2018年6月号 ?英語学習・英語リスニングのための月刊誌 [雑誌] [音声DL付] ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2018年6月号 ?英語学習・英語リスニングのための月刊誌 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61MUwDra-IL._SL160_.jpg)
[音声DL付] ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2018年6月号 ?英語学習・英語リスニングのための月刊誌 [雑誌]
- 作者: アルク ENGLISH JOURNAL 編集部
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2018/05/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ヒアリングマラソンを申し込むと付いてくるマンスリーテキストが核となる教材です。各コンテンツの難易度が星1から3つで表現されており、自分のレベルにあったコンテンツを実施できます。今月は残念ながらほとんどできませんでした。
POLYGLOTS
英文リーディングに使用しています。わからない単語をアプリ内で確認できるので辞書アプリを用意する必要がないのでリーディングに集中できます。
一億人の英文法

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
- 作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ
- 出版社/メーカー: ナガセ
- 発売日: 2011/09/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 12人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
英文法書として結構有名な本。前からもっていたのですが英文法の基礎が無さすぎて、購入当時では理解できていませんでした。改めて読んでみると理解できている部分が増えており自分の英語力がついてきていることを実感できました。
この本のCDブックも持っているので読了したら耳でも確認しようと思います。

- 作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ
- 出版社/メーカー: ナガセ
- 発売日: 2012/06/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2009/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 21人 クリック: 322回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
先月に引き続いて電車の中でリピーティングの練習として使っています。
12ヶ月目の学習時間
目標は25時間でしたが結果は24時間でした。もう少しで目標は超えられそうだったので、6月の目標は今回と同じ25時間に設定しました。